 |
干し芋農家、販売店の干し芋を通販する丸平!
|
|
 |
|
茨城県ひたちなか市近隣の干し芋農家の干し芋をお届けします!
様々な品種・商品の干し芋をご賞味いただき、お好みの干し芋を是非見つけてください!
|
|
|
 |
干し芋農家・販売店を募集しています!
|
|
 |
ほしいも産地直送販売の丸平サイトを使って、ご自身の干し芋の可能性を確かめてみませんか!
本ホームページにおいて、干し芋を販売してくださる販売店・農家さんを募集しております!
※詳しくはお問合せください。 |
|
|
 |
干し芋の原料はサツマイモの玉豊(たまゆたか)を使用し、蒸かし、皮をむき、天日干し!
|
|
 |
茨城県ひたちなか市近隣の干し芋農家が、甘みが豊富なさつま芋、玉豊(たまゆたか)を使用し、蒸かし、皮をむき、天日干しで一枚一枚手作りで作られています。
お客様にしっとりした干し芋本来のおいしさを十分に味わってもらいたい。その思いで丁寧に仕上げています。
[おいしい食べ方]
お届けした商品を、そのまま召し上がるのも素朴な甘味がありますが、オーブントースターなどでサッと焼いても独特の風味が出て美味しくなります。 |

[保存方法]
密閉して冷蔵庫又は冷凍庫で保存の上、お早めにお召し上がりください。保存中に白い粉がふくことが有りますが、白い粉は干し芋の中に含まれている、糖分の結晶ですので安心してお召し上がりください。 |
|
|
|
 |
山形県 Kさん
大変美味しく、とても喜んでいます。私は子供の頃冬になると、家で母と一緒に干し芋を作りました。学校から帰ると、まっすぐ干し芋を干しているところに行き、まだ出来上がっていないなかから一番美味しそうなものを選んで、一つ食べて「あ〜まだだ」と思う毎日でした。
美味しくできあがったころには、干し芋は、ずいぶん減ってしまっていました。
今日は、子供の頃を思い出しながら、ほんとうに、美味しく、どこのものよりも美味しくいただきました。しばらく、嬉しい気持ちですごせます。ありがとうございました。ごちそうさまです!
|
|
|
 |
お知らせ
|
|
 |
|
|
 |
干し芋の丸平 買い物ガイド
|
|
 |
 |
|