一番おいしい時に収穫し、なるべく早くお客様に届けることを大前提に取り組んでいます。
自然のままの甘さをだすために、数年前から土づくりにこだわり研究を重ね、従来の梨とは違う梨に仕上げることができました。 甘くてジューシーな梨をぜひ、お召し上がりください。 |
|
|
■責任者 |
粟野 寿広 |
 |
 |
■所在地 |
〒319-1116 茨城県下妻市 |
 |
 |
■取扱い商品 |
幸水、豊水、あきづき |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
幸水は。。。
梨のなかで最も栽培されている代表品種です。8月初旬から8月の終わりまで収穫できます。
お盆の際の贈り物にも最適です。甘味が強く、みずみずしいです。
豊水は。。。
豊水梨は9月上旬から中旬にかけて収穫できる梨です。肉質はやわらかく、ほどよい酸味のなかに濃厚な甘みがあります。幸水に次いで栽培面積が多く、茨城は全国1位の出荷量があります。暑中見舞いや敬老の日の贈り物にも最適です。
あきづきは。。。
あきづき梨は2001年に登録されたばかりの新品種。「新高×豊水」に「幸水」をかけて作られ主要品種3つの優れたところを併せ持っています。果実は約500g前後とやや大きめで、果肉は緻密で糖度が高く、果汁も豊富です。
上品なかおりがあるのもこの梨の特徴です。まだまだ生産量が限られているため早期に終了する可能性があります。お早めのご注文をお勧めします。
収穫は9月中旬から下旬。お彼岸の贈り物にも最適です。品種の特性として年により褐変症(果肉に褐色の斑点ができる)がでる場合があります。 |
|